当グループではすべてのスタッフが、水道の国家資格を所持しています
ご相談・お問合せだけでもお気軽にお電話ください。
当サイトは札幌の老舗水道修理店インターセクトグループにより運営されております。
水道修理・水漏れやトイレ詰まり修理のご相談やご依頼はお住まいのテリトリーに応じて下記に記載のお電話番号へ直接おかけください
※札幌市の北区・東区・白石区・厚別区・西区・手稲区の一般住宅や集合住宅にお住まいのお客様はコチラ↓
ウェルハウス札幌
本社 札幌市北区北33西2 北33ビル
※札幌市の豊平区・中央区・南区・清田区の一般住宅や集合住宅、札幌近郊地域、札幌の会社・飲食店関係のお客様はコチラ↓
SOSサポート
本社 札幌市豊平区美園5条4丁目
出張待機所 中央区・南区
TEL 011-827-0458
年中無休・朝8時〜夜11時まで
水道局指定水道工事店
★札幌市内全域・石狩市花川に対応★
★クレジットカード払いもできます★
洗面所の引き出し式シャワー混合栓の
シャワー根元部分から水が漏れるということで
お伺いした事例です。
引き出せるタイプのシャワーホースは
年数とともにホース部や接合部が劣化するため、
シャワーヘッド付近や、ホース中間部分、
または洗面台下の扉の中などで水漏れが発生することがあります。
このような引き出せる形状のシャワー混合栓の場合、
原則シャワーホースやヘッド部品組の部品交換になります。
現在の形状に適合した部品しか取り付けることができませんので
適合部品がすでに製造中止されているケースでは
混合水栓本体の取り替えになってしまうこともあります。
部品がまだ手に入る場合でも、メーカーや蛇口の型式により
部品交換台に幅がありますので、詳しくはお問合せください。
洗濯の水を排水すると、排水口から水が逆流する状態で、排水口をばらすと中にはゴミと錆の固まりでいっぱいでした。
古い排水トラップには鉄製のものがあります。
これらは長い間の水気で、多量のサビが付着して排水経路を塞ぎ、詰りを誘発することがあります。
トラップ内部のゴミと錆を除去し、薬品(水道業者が使用する劇薬です)を注入して、排水逆流修理しています。
薬品を併用して詰り修理した場合の作業料金は、一般的なプラスチック製トラップの場合は¥8000〜になりますが、今回のような鉄製排水口の場合には¥10000〜の作業料金となります。
(鉄製の排水の場合、かなり症状が悪いケースもあり、最大〜15000円程度の作業料金になる場合もございます。また、トラップ構造により対応をお断りする場合もございますので、予めご了承ください)
サンウェーブ製のシャンプードレッサー(シャワー用洗面化粧台)下の扉の中で水漏れ。
調査すると、排水部材に亀裂が入り、繋ぎ目から水漏れがありました。
サンウェーブの流し台の排水部材は特殊なものを使用していることが多いため、部材取り寄せ後、破損部分の部品交換にて完了しました。
トイレのつまり/キッチン排水つまり/水漏れ
水道修理・水道工事のことなら
電話:011-789-2432 まで
水道修理専門店ウェルハウス札幌
★東区本社のほか、各地区に出張所を設けています。
お急ぎの場合は、お近くの出張所よりお伺いします
札幌市北区北33西2
出張営業所:
中央区出張所 中央区南10西7
東区出張所 東区北37東28
西区出張所 西区発寒6-13