当グループではすべてのスタッフが、水道の国家資格を所持しています
ご相談・お問合せだけでもお気軽にお電話ください。
当サイトは札幌の老舗水道修理店インターセクトグループにより運営されております。
水道修理・水漏れやトイレ詰まり修理のご相談やご依頼はお住まいのテリトリーに応じて下記に記載のお電話番号へ直接おかけください
※札幌市の北区・東区・白石区・厚別区・西区・手稲区の一般住宅や集合住宅にお住まいのお客様はコチラ↓
ウェルハウス札幌
本社 札幌市北区北33西2 北33ビル
※札幌市の豊平区・中央区・南区・清田区の一般住宅や集合住宅、札幌近郊地域、札幌の会社・飲食店関係のお客様はコチラ↓
SOSサポート
本社 札幌市豊平区美園5条4丁目
出張待機所 中央区・南区
TEL 011-827-0458
年中無休・朝8時〜夜11時まで
水道局指定水道工事店
★札幌市内全域・石狩市花川に対応★
★クレジットカード払いもできます★
このページでは、排水管つまり・排水工事のトラブルに関わる事例を公開しています。
排水の流れが悪い、ゴボゴボと音がする、排水の匂いがひどい、排水管洗浄をお願いしたい、排水があふれてくる、詰まって逆流してきた、異物を流したら詰まってしまった、排水管を一部交換したいなどの様々なご要望にお応えします。
また、各排水溝の定期メンテナンスもおまかせください。
薬品使用しての排水口洗浄、高圧洗浄機使用しての排水管洗浄など、排水管用カメラを使用しての検査・点検など全般的に対応しております。
他の水道屋さんで「修理はできないので大掛かりな排水工事をするしかない」と断られた方も、一度お問い合わせください。
作業料金例
(すべての表記は、出張費や作業工賃、部材代などを含んだ金額です)
※下記の料金に別途消費税額が加算になります
排水口の薬品洗浄作業 | 1ヶ所 | ¥6000〜 |
台所詰まり修理(簡易詰まりの場合) | ¥8000〜10000 | |
台所排水管内 つまり修理(電動ワイヤー使用) | ¥20000〜25000 | |
洗面つまり修理 |
¥6000〜8000 | |
洗濯排水つまり修理 |
¥8000〜 |
|
洗濯詰まり修理(鉄排水の場合 ・対応不可の場合もあります) | ¥10000〜15000 | |
浴室つまり修理 | ¥8000〜 | |
浴室詰まり修理(鉄排水の場合・対応不可の場合もあります) | ¥10000〜15000 | |
室内排水管内 詰り修理 | ¥20000〜25000 | |
トイレ詰り修理 | ¥〜8000 | |
トイレつまり修理(物落とし・便器脱着必要な場合) |
¥20000〜25000 |
|
排水臭 防臭作業 |
¥6000〜 8000 |
|
外部高圧洗浄作業 | ¥25000〜40000(夏場の場合・積雪時は別途) | |
外部排水管交換(深さ・管口径による 地盤が土の場合) |
m/¥25000〜 50000(狭所・深所の場合) |
|
排水桝交換 | 1ヶ所 |
¥60000〜80000 |
※ 排水工事に関しては、必ず事前に現地確認が必要になります。
※ つまりに関しては、現地確認した場合にも、目視では判断しきれない場合がございます。
お見積りの場合は、外観から判断しきれないケースでは、
幅をもたせて金額を設定させていただく場合がありますのでご了承ください。
※ 冬場の積雪時の室外作業につきましては、別途割増になることがございます。
上記の金額は一例です。
お客様のお宅で使用されている器具・配管施工状態・症状・メーカー・型式などによって一部例外もあります。
参考金額としてご覧ください。
洗濯機を排水すると、お風呂の洗い場から排水逆流するとのことでした。
逆流するということは、排水溝まわりだけでなく、床下をとおっている排水管内でつまりがあるため、電動ワイヤー(ドレンクリーナー、トーラーとも呼ばれます)で排水管内の清掃と詰り除去をしました。
各排水口からワイヤーを入れて、管内に詰まっているつまり原因を砕きながら清掃していく電動工具です。
作業所要時間は、症状のひどさや配管経路によっても違いますが、このときは2時間近くかかってしまいました。
作業料金は、排水口まわりでの簡易的な詰まり修理とは違い、時間も手間もかかる特殊作業のため、¥20000から〜¥25000ほどかかる場合もあります。
(便器や流し台を取り外す必要があれば、別途費用がかかってしまいます。)
排水口だけでなく配管内部で完全に詰まってしまった場合には、市販の薬品などを使用しても、症状は改善されません。
他の箇所や、集合住宅の場合には他のお部屋に被害が出る前に、水道業者に修理依頼したほうが良いと思います。
台所で洗い物をして多量に水を流した後だけ、流し台の床との設置面から水があふれてくるというトラブルで駆けつけました。
現地調査したところ、排水管内でつまりがあって、排水管の水の通路が狭くなっていることが確認できました。
完全に排水管内で塞がっているわけではないため、少量の水を流している間は流れていくのですが、洗い場の桶の水を流すなど多量の排水をしたときには逆流してしまうようです。
通常、流し台の底板下では、排水管内に排水ホースがただ差し込まれているだけなので、隙間から逆流した排水が漏れてきてしまった状態でした。
排水管内で詰りがある場合には、簡易的な除去作業ではすまない事が大半です。
今回も、写真にあるドレンクリーナー(通称トーラーといわれる電動ワイヤー機材)を使用して、管内のつまりを砕き取っていきました。
排水管内に付着している汚れを清掃するために、専用の薬品も併用し、今回の修理代金は ¥20000 でした。
トイレのつまり/キッチン排水つまり/水漏れ
水道修理・水道工事のことなら
電話:011-789-2432 まで
水道修理専門店ウェルハウス札幌
★東区本社のほか、各地区に出張所を設けています。
お急ぎの場合は、お近くの出張所よりお伺いします
札幌市北区北33西2
出張営業所:
中央区出張所 中央区南10西7
東区出張所 東区北37東28
西区出張所 西区発寒6-13