当グループではすべてのスタッフが、水道の国家資格を所持しています
ご相談・お問合せだけでもお気軽にお電話ください。
当サイトは札幌の老舗水道修理店インターセクトグループにより運営されております。
水道修理・水漏れやトイレ詰まり修理のご相談やご依頼はお住まいのテリトリーに応じて下記に記載のお電話番号へ直接おかけください
※札幌市の北区・東区・白石区・厚別区・西区・手稲区の一般住宅や集合住宅にお住まいのお客様はコチラ↓
ウェルハウス札幌
本社 札幌市北区北33西2 北33ビル
※札幌市の豊平区・中央区・南区・清田区の一般住宅や集合住宅、札幌近郊地域、札幌の会社・飲食店関係のお客様はコチラ↓
SOSサポート
本社 札幌市豊平区美園5条4丁目
出張待機所 中央区・南区
TEL 011-827-0458
年中無休・朝8時〜夜11時まで
水道局指定水道工事店
★札幌市内全域・石狩市花川に対応★
★クレジットカード払いもできます★
このページでは、ボイラーや給湯機器の交換や修理に関わる事例を公開しています。
ボイラーの交換をしたい、エラー表示が出る、焼けたような匂いがしてくる、燃焼しない、ボイラー廻りで水が流れる音がする、ボイラー周りから水が吹き出した、置き型のボイラーから壁掛け式のボイラーに交換したい、水圧や水量が強い給湯機器に変えたいなどの様々なご要望にお応えします。
また、電気温水器廻りや、湯沸し器まわり、給湯器周りの水道修理もおまかせください。
減圧弁・安全弁の交換、サビ詰りの除去、配管腐食部の修理などに全般的に対応しております。
※電気温水器、給湯機器などの本体の故障や本体からの水もれには対応しておりません。
製造メーカーメンテナンスへのご依頼をお願いいたします。
給湯機器類の交換代や修理代につきましては、機器の種類、型式、年式、排気方式、給水方式などによって様々です。
必ず現地でのお見積りが必要になりますので、予めご了承ください。
長期間ごまかしながら使用していた給湯ボイラーが、とうとう使用できなくなったことで、ボイラー本体の交換をすることになりました。
貯湯式の同タイプのボイラーへの交換になっています。
ボイラーまわりの配管や、弁体、まで一式交換しました。
今回は、ボイラー設置部廻りの壁紙や床のクッションフロアも変色してひどかったため、ボイラー交換と合わせて、内装工事も同時におこなう運びとなりました。
このほかにも、給湯パワーがある容量の大きいボイラーへの交換や、壁掛けタイプの交換も承っております。
壁掛け式ボイラーがある日突然燃焼しなくなったため、
取り替え工事をした事例です。
通常の家庭用の石油給湯器は、製造メーカーの推奨使用年数は
10年間程度となっています。
そのため、弊社でも10年を超えて使用しているボイラーについては
故障の場合、原則本体の交換をご提案させていただいています。
ボイラー機器は、ある日突然燃焼エラーが出て動かなくなったり、
異臭、異音、加熱状態になることも多々あります。
少しでも不調を感じたら、早めの交換手配が安全です。
弊社ではコロナ、ノーリツ、チョーフ、サンポットなど
一般的な家庭用小型石油給湯器については
各メーカー取り扱っていますので、お気軽にお問い合わせください。
トイレのつまり/キッチン排水つまり/水漏れ
水道修理・水道工事のことなら
電話:011-789-2432 まで
水道修理専門店ウェルハウス札幌
★東区本社のほか、各地区に出張所を設けています。
お急ぎの場合は、お近くの出張所よりお伺いします
札幌市北区北33西2
出張営業所:
中央区出張所 中央区南10西7
東区出張所 東区北37東28
西区出張所 西区発寒6-13