当グループではすべてのスタッフが、水道の国家資格を所持しています
ご相談・お問合せだけでもお気軽にお電話ください。
当サイトは札幌の老舗水道修理店インターセクトグループにより運営されております。
水道修理・水漏れやトイレ詰まり修理のご相談やご依頼はお住まいのテリトリーに応じて下記に記載のお電話番号へ直接おかけください
※札幌市の北区・東区・白石区・厚別区・西区・手稲区の一般住宅や集合住宅にお住まいのお客様はコチラ↓
ウェルハウス札幌
本社 札幌市北区北33西2 北33ビル
※札幌市の豊平区・中央区・南区・清田区の一般住宅や集合住宅、札幌近郊地域、札幌の会社・飲食店関係のお客様はコチラ↓
SOSサポート
本社 札幌市豊平区美園5条4丁目
出張待機所 中央区・南区
TEL 011-827-0458
年中無休・朝8時〜夜11時まで
水道局指定水道工事店
★札幌市内全域・石狩市花川に対応★
★クレジットカード払いもできます★
症状 |
蛇口をしっかり閉めても水がポタポタ落ちる。 |
原因 | 蛇口の中にあるパッキンがすり減っているものと考えられます。 |
処理 方法 |
蛇口のパッキンを取り替えれば直ります。 ご自分でも取替え可能ですので、以下の図を参考にしてください。 |
■パッキンの取り替え方
@ 水道の元栓(水抜き栓)をしめ、水を落とします。
A 水が完全に止まっていることを
確認のうえ、 蛇口を全開にし、
工具を蛇口の頭部にかけて
左に回します。
B 蛇口の頭を取り外します。
C 蛇口の頭部には、
パッキン・ビスが
組み合わされて
設置されています。
D ドライバーでビスを取り外し、
パッキンを新しいものと取り替えます。
E パッキンの交換が終わりましたら、
外したのと逆の手順で蛇口を元に戻し、
水道の元栓を開いて通水確認します。
注意 蛇口を分解する前に、必ず水道が止まっているかをご確認ください。
止水が不十分だと、大きな水漏れ事故になる可能性があります。
また、シングルレバー混合栓のような単水栓以外の場合は、水漏れの修理に
特殊な部品や技術が必要になる場合がありますので
水道修理の専門業者にご依頼ください。
札幌の蛇口修理・水もれトラブル修理専門店ウェルハウス札幌です。
お役立ち情報として自分でできる蛇口水漏れ修理・パッキン交換の方法を公開中ですので、お役に立てれば幸いです。
ご依頼・お問い合わせは
ウェルハウス札幌
TEL 011−789−2432
トイレのつまり/キッチン排水つまり/水漏れ
水道修理・水道工事のことなら
電話:011-789-2432 まで
水道修理専門店ウェルハウス札幌
★東区本社のほか、各地区に出張所を設けています。
お急ぎの場合は、お近くの出張所よりお伺いします
札幌市北区北33西2
出張営業所:
中央区出張所 中央区南10西7
東区出張所 東区北37東28
西区出張所 西区発寒6-13