当グループではすべてのスタッフが、水道の国家資格を所持しています
ご相談・お問合せだけでもお気軽にお電話ください。
当サイトは札幌の老舗水道修理店インターセクトグループにより運営されております。
水道修理・水漏れやトイレ詰まり修理のご相談やご依頼はお住まいのテリトリーに応じて下記に記載のお電話番号へ直接おかけください
※札幌市の北区・東区・白石区・厚別区・西区・手稲区の一般住宅や集合住宅にお住まいのお客様はコチラ↓
ウェルハウス札幌
本社 札幌市北区北33西2 北33ビル
※札幌市の豊平区・中央区・南区・清田区の一般住宅や集合住宅、札幌近郊地域、札幌の会社・飲食店関係のお客様はコチラ↓
SOSサポート
本社 札幌市豊平区美園5条4丁目
出張待機所 中央区・南区
TEL 011-827-0458
年中無休・朝8時〜夜11時まで
水道局指定水道工事店
★札幌市内全域・石狩市花川に対応★
★クレジットカード払いもできます★
洗面所のシャワー式混合水栓が故障したということで
修理にお伺いした案件です。
シャワーヘッド部とシャワーホースのつなぎ目から
使用するたびに水漏れがあり、
さらに、レバーハンドル部分の内部からも水もれや
がたつきがありました。
このような場合、修理をご希望であれば
各々違う部品の取り替え作業になります。
シャワー部の水漏れについては、
ホースやヘッドの部品交換が必要になりますし、
レバーハンドル部の水漏れについては、
内部のカートリッジといわれる部品を取り替えることになります。
複数個所の水もれや故障がある場合には、
修理総額と、混合栓本体を取り替えた場合の金額を考慮して
修理するのか、思い切って蛇口そのものを交換するのかを
考える必要もあるかもしれません。
キッチン蛇口から水漏れするということで
修理依頼があった事例です。
混合栓の先端に付けることのできるタイプの浄水器を使用していましたが、
今回は混合栓先端に負荷がかかってしまったため
先端キャップがひび割れ、水漏れを起こしてしまったようです。
このような場合、先端部品の取り替えで修理できることが大半ですが、
年式が古い蛇口の場合には、すでに部品が製造されていないものもあります。
部品供給ができないタイプの蛇口については、
混合水栓本体ごと取り換えが必要になることもあります。
浴室の蛇口水漏れがあるということで
修理依頼があった事例です。
吐水パイプとシャワーの水がうまく切替できない状態で
切替弁(切替バルブ)が不良である可能性が高いため
部品の交換をしました。
このように、水漏れ症状や箇所によっては
パッキンの交換ではなく、部品の取り替えが必要になることもあります。
部品交換費用については、蛇口の種類や
交換する部材によって違いがありますので
詳しくはお問合せください。
トイレのつまり/キッチン排水つまり/水漏れ
水道修理・水道工事のことなら
電話:011-789-2432 まで
水道修理専門店ウェルハウス札幌
★東区本社のほか、各地区に出張所を設けています。
お急ぎの場合は、お近くの出張所よりお伺いします
札幌市北区北33西2
出張営業所:
中央区出張所 中央区南10西7
東区出張所 東区北37東28
西区出張所 西区発寒6-13