当グループではすべてのスタッフが、水道の国家資格を所持しています
ご相談・お問合せだけでもお気軽にお電話ください。
当サイトは札幌の老舗水道修理店インターセクトグループにより運営されております。
水道修理・水漏れやトイレ詰まり修理のご相談やご依頼はお住まいのテリトリーに応じて下記に記載のお電話番号へ直接おかけください
※札幌市の北区・東区・白石区・厚別区・西区・手稲区の一般住宅や集合住宅にお住まいのお客様はコチラ↓
ウェルハウス札幌
本社 札幌市北区北33西2 北33ビル
※札幌市の豊平区・中央区・南区・清田区の一般住宅や集合住宅、札幌近郊地域、札幌の会社・飲食店関係のお客様はコチラ↓
SOSサポート
本社 札幌市豊平区美園5条4丁目
出張待機所 中央区・南区
TEL 011-827-0458
年中無休・朝8時〜夜11時まで
水道局指定水道工事店
★札幌市内全域・石狩市花川に対応★
★クレジットカード払いもできます★
一般住宅の給湯器まわりには、
水道配管が露出していて、いくつもの水栓器具や止水バルブなどが
集合している場所でもあります。
水回りの設備が古くなって老朽化してくると
この給湯器付近での水漏れは非常に多くなってくるものです。
今回は、給湯器設置場所の床面に
どこからか水漏れがしているということで
水漏れの調査と修理をご依頼いただきました。
お伺いして調査してみると、水道管途中に付いている
止水するためのバルブが劣化して、
ハンドル付近からゆっくりと水が滴っているのが確認できました。
今回は、止水部の一部を分解し、内部に入っている
パッキンの取り替えのみで作業完了しています。
水漏れ箇所によっては、金具類を取り換えなければいけないことや
その他の器具、配管などを替える場合もございます。
まずは、現地の調査で判断していくことになりますので
お気軽にお問い合わせください。
札幌市東区のお客さまより、
トイレの流れが悪いため、外のマンホール(排水ます)を確認してみると
マンホール内に汚水がいっぱいで溢れそうになっているということで
修理のご依頼をいただきました。
このような場合、排水管内で何らかの原因により
詰まり症状が発生しているために、正常に流れていかず、
管内で水が停滞してしまっている状態になります。
その状態のまま、室内の水まわりで水を流してしまうと
流れてきた汚水や排水が逃げ場を探して
コンクリートのマス蓋などから溢れ症状が出ることがあるのです。
これらの症状の場合には、高圧洗浄機という
水圧を高めて排水管内を清掃する機器を使用し、
配管内の詰まり物を洗い流すことになります。
高圧洗浄詰まり清掃の場合、¥25000〜からの料金となります。
(夏場の基本料金。状況や症状による)
また、地盤の沈下やその他の原因により
地中に埋設している排水管自体に傾斜不良やたわみなど
異常が生じている場合には、管内の洗浄作業では
対処しきれないケースもあり、大がかりな外構工事になることもあります。
トイレが流れなくなってしまったということで
緊急修理のご依頼をいただいた事例です。
何か特別な使い方をしたわけではないのに、
ペーパーや便が残ってしまうということでした。
お伺いして確認すると、流れはするものの、
あからさまに違和感あるおかしな流れ方でした。
一戸建て住宅などでとくに多いのですが、
このようなケースではトイレそのものではなく、
外部の下水管が詰まってしまっていることが多々あります。
今回も同様に、外のマンホール内で排水詰まりがあったため、
室内のトイレに影響があり、流れ方がおかしくなっていたようです。
このような外の下水でのつまりの場合、簡易的な作業では対処できず、
高圧洗浄作業や電動ワイヤー清掃作業など、
少々大がかりな修理となる場合があります。
トイレのつまり/キッチン排水つまり/水漏れ
水道修理・水道工事のことなら
電話:011-789-2432 まで
水道修理専門店ウェルハウス札幌
★東区本社のほか、各地区に出張所を設けています。
お急ぎの場合は、お近くの出張所よりお伺いします
札幌市北区北33西2
出張営業所:
中央区出張所 中央区南10西7
東区出張所 東区北37東28
西区出張所 西区発寒6-13