水道の元栓が固くて動かない
水道の元栓は、古くなってしまうと、
操作部が固着したり、
内部のパッキンなどが噛んでしまったりなどが原因で
正常に動かすことができなくなることがあります。
今回の札幌市北区のお客さま宅では
レバータイプの水道元栓を使用していましたが、
レバーがまったく上げ下げできないような状況でした。
このような場合には、まず元栓を分解してみる手順となります。
(あまり古いものや、劣化状況が酷い場合には
分解しきれないケースもあります)
水道元栓内部を分解できれば、内部パッキンを取り換えたり
専用の油剤を塗布したりして
正常に操作復旧が可能かを判断していきます。
これらの方法で状況改善しない場合には
地中内に深く埋まっているこの水道元栓を
地盤を掘り起こして交換しなければいけない
大がかりな工事になってしまうこともあります。
今回は、内部分解がスムーズにおこなえ、
レバー操作も正常にできるようになりました。
分解による調整は¥9000〜(状況により変動あり)
となってきます。